menu
脚本を投稿する
会員登録
ログイン
作者の方へ
読者の方へ
TV・映画関係者の方へ
投稿作品一覧(作品)
«
1
2
...
24
25
26
27
28
29
30
31
32
»
清めの旅
ドラマ
ミナミの街でヤクザの用心棒山本陽介(30)は、暴力に満ちた荒んだ日々を送っていた。欲望と暴力に満ちた世界に虚しさを感じた 山本は北新地のクラブを辞め旅に出る。 自らを変えるために修験道に身を投じるようになる。
緒方充林
16
0
11/07
テレビ朝日新人シナリオ大賞一次選考通過作品
秘伝河童膏
その他
負傷し湖畔で行き倒れていた河芭十八郎(28)は、一人で食堂を営む箕平妙子(64)に助けられた。河芭は持っていた秘薬『河童膏』で回復すると、妙子の店の手伝いを始める。 妙子は家出中の一人息子・昌泰(36)の身を案じていたが、ある日、昌泰が妙子の前に現れ、河芭が持つ『河童膏』の製法を記した巻物を持って来てくれと懇願する。「薬で儲けて借金を返したら家に戻る」という昌泰。妙子の心は揺らぐ。話を聞いた河芭は……
三井 隆
43
0
11/04
短編
河童
民間伝承
不思議
ファンタジー
親子愛
富士山・河口湖映画祭 シナリオコンクール応募作品
【S1・3次通過】Cafe 750
ドラマ
40年間タクシードライバーとして真面目に勤務してきた藤村は、定年後に妻の美桜との約束だったカフェを開こうとする。しかし、美桜は約束を忘れていた。藤村は落胆するが、1人、カフェオープンに向けて動き出す。ところが、美桜が山で遭難したことをきっかけに、夫婦の歯車は大きく狂い出す……。 第40回シナリオS1グランプリ 3次通過作品です。 2時間もの テレビドラマ用脚本
桐乃さち
27
1
11/03
#シナリオS1グランプリ
#S1
#三次通過
#三次
#二時間
#カフェ
#コーヒー
#キッチンカー
#コロナ
#夫婦
#離婚
#定年
#息子
#友情
#大人
#退職金
#定年
#タクシー
#ヒューマン
クロスライフ
学園
クロスワードパズルというものはタテだけ読んでも、ヨコだけ読んでも全てのマスは埋まらない。人生も同じ。一つの視点だけでは全ては見えず、複数の視点で見て初めて物事の全体像が見えてくる。 本作は小池裕太(17)、辻彩子(17)、宇佐美恵介(17)の三人の視点で描かれる「シナリオ風パズル」である。彼らの「とある2時間」を読み解いた時、見えてくる全体像とは……?
マヤマ 山本
27
1
09/29
学園もの
群像劇
処女作
2009年作品
真の主人公
シナリオ風パズル
おまけ有り
マヤマ山本2109
ネカマ女子会
コメディ
中学卒業後の春休み。 栄太少年は女子で流行りのバーチャルチャットサービス「がるちゃと」に女性として潜入し、女友達を作ろうと企む。 早速、四人の女子会部屋を立てメンバーを集める栄太。これで女の子とお話ができるぞ! ……しかしこの部屋に来た三人、全て栄太と同じく「女のふりをした男」だったのです。
苺ペンデュラムの作品置き場
20
0
09/16
バーチャル
あなたの人生に幸せを
ドラマ
※すでにお買い上げいただいた作品(セリフのみ)ですが、監督の許可を得て公開いたします。 ※buyはできませんが、お読みいただけます。 ※内容に影響がない程度のセリフの改変があります。 https://camp-fire.jp/projects/view/485607 URL先にてクラウドファンディング中です。 ポッドキャスト番組を録音中の女性の話。 姿の見えないポッドキャストで、華やかで幸せそうな人生を語る女性だが、映像では彼女の辛い人生の断片が映し出される。
barayama
15
0
09/08
一人芝居
ポッドキャスト
ラジオ
長台詞
落下物
ミステリー
北海道、厚岸町で働く清水葦江(39)は町役場の観光課に勤める。そんな厚岸にある日首なしの死体が降ってきた。自然あふれるのどかな厚岸が一点、オカルトブームの火付け役となる。そこには多くの観光客が溢れメディアが殺到する。 その中で釧路本部から配属された倉持傑(36)とその捜査一課。 元々やる気のなかった倉持だが、事の真相を突き詰めていくうちに社会の闇の根深さや人間の憎悪に満ちていることに関心を寄せ始める。 女性蔑視、偏向報道、外国人労働者、そして地方財政や多国籍の問題を扱った当作品をぜひご覧ください。
前田駿佑
17
0
09/02
#落下物
「トップシーン脚本大賞」応募作品集
オムニバス
「脚本のトップシーン(冒頭約140文字まで)のみの面白さを競う」という同賞に応募した20作品。
マヤマ 山本
24
0
08/17
#トップシーン脚本大賞
『角が取れても、丸にはならない』
『悪役不足』
『置換する関係』
『ご報告』
『看板娘』
『具なしのグルメ』
『今がその時』
『勇者ハンドボーラー』
『回収』
『世界の平和より大切なもの』
『天使と悪魔と松本』
『マグロ男』
『その夫妻、一年契約』
『図書館強盗』
『最強の警備員』
『YURI』
『魔女』
『僕には10円の価値しかない』
『スーパーロボット・鎌倉大仏』
『同級生』
マヤマ山本2108
名画
SF
名画という作品を書いた。
荻野潤一
12
1
07/20
宇宙船
利き手から生まれた子供たち
ファンタジー
自分の作品に自信がない若い頃の正幸の葛藤と、正幸の背中を見て作家に育つ娘・綾子。作品が擬人化されて、作家の周りで生きている世界。だがその姿は誰にも見えない。 作品はまさに我が子だった。 (大学の授業で作ったものです) {感想を頂けますと大変励みになりますので、よろしくお願いします}
作者字
8
1
07/05
擬人化
葛藤
小説家
父子
父娘
作家
«
1
2
...
24
25
26
27
28
29
30
31
32
»
月間ランキング
2位 コンチェルト(協奏曲)(2024年度Tokyo Screenplay Awards Best Japan Screenplay最優秀賞作品)
3位 ガイヤルド(2024年度Tokyo Screenplay Awards Best Crime Screenplay最優秀賞作品(英語バージョン))
4位 エリシアムの夜(2024年度Tokyo Screenplay Awards Best Feature Screenplay最優秀賞、2023年度Los Angeles International Screenplay Awards決勝進出作品(英語バージョン) )
5位 Cure to Care 第4/9話 「コンプレックス」(3/27修正版)
6位 Cure to Care 第7/9話「村井訪問診療所」(書き直し)
7位 Cure to Care 第9/9話(最終話)「Cure to Care」(書き直し)
8位 Cure to Care 第8/9話「試練」(修正後)
9位 Cure to Care 第2/9話 「決意」(2/19書き直し)
10位 Cure to Care 第3/9話 「人生会議」(2/19 書き直し)
新着
if I had a tail
反撃の弁護士
向田キョウ子の悲喜劇
男、突っ走る! 第115話
ゴージャスお宝鑑定家~「う~ん、ゴージャス!」12
男、突っ走る! 第114話
ゴージャスお宝鑑定家~「う~ん、ゴージャス!」12
リレーのアンカーになれないやつは夢なんて見るな
ストロベリー・サンドイッチ
男、突っ走る! 第113話
CLOSE
検索
ログイン
会員登録
脚本を投稿する
利用規約
ヘルプ
問い合わせ
プライバシーポリシー