menu
脚本を投稿する
会員登録
ログイン
作者の方へ
読者の方へ
TV・映画関係者の方へ
投稿作品一覧(死)
«
1
2
3
4
5
6
7
8
...
15
16
»
「死者に会える橋」
ホラー
彼氏・蓮の自殺に打ちひしがれる美穂は、生前蓮と訪れた心霊スポット「死者に会える橋」の都市伝説を試すことに 。一週間毎日橋で蓮と会えれば永遠に一緒にいられるという蓮の言葉を信じた美穂は、心身を蝕みながらも橋に通い続ける 。そして、ついに蓮と抱きしめ合った瞬間、蓮の口から信じられない言葉を聞いてしまう。
あゆむ。
60
0
08/16
#シナリオ
#脚本
#台本
#ホラー
#オリジナル作品
#都市伝説
#恐怖
#エンタメ
真・自分
エッセイ
苦労人のたどる苦労話に、ファンタジーを絡めました。 後半は、 静となる時期をはさんで、 動となる華型場面をもって完結します。 真・自分というタイトルは、他にも別案タイトル考察の余地があるかもしれません。
Art tectuer
108
0
08/14
小説
シナリオ
脚本
苦労
苦労人
苦労話
実話
社会
世間
恨み
怨み
苛め
虐め
いじめ
イジメ
惨め
みじめ
弱い
雑魚
弱者
強者
強い
格差
差別
差
人生
ゲーム
教育
経験
体験
実話
環境
コミュニティ
世相
時代
裏
裏社会
性格
怒り
怒
憤怒
うるさい
邪魔
精神
鬱
心理
心理
理
事実
体験
真面目
サイコ
サイコパス
ヤクザ
暴力
力
パワー
エラー
デブ
クズ
不良
ヤンキー
チンピラ
滅ぼす
滅殺
嫌い
貴重
ありえない
奇妙
不思議
生死
死ぬ
死亡
長編
画像
挿絵
絵
ポケットの中の私
舞台
「とある家族」の物語です。家族って何だろう?という話です。ドラチックな展開はありませんが、 親と子、夫と妻、兄と妹、父の死、兄の死などを通じて、人と人との繋がりについてスケッチしています。関西弁の会話劇です。
川村武郞
194
0
08/04
家族
父
母
親子
兄弟
自殺
兄
妹
ひとりじゃないって素敵なことね(改)
舞台
「漠然とした不安」と「さみしさ」の中で生きている人々。現代人の孤独、孤立、コミュニティの崩壊、無縁社会、孤独死などなどの諸問題を、ややコメディタッチで描いている。人と人とはわかり合うこと、つながり合うことはできないのだろうか?
川村武郞
364
0
08/02
さみしさ
孤独
孤立
ホームレス
新興宗教
生きる
死ぬ
つながり
不安
命短シ、恋セヨ乙女。(改)
舞台
数十年後の未来。 新しい終末医療のシステムとして、「バーチャル・ホスピス」が作られた。 それは、バーチャル空間で自分の希望する年齢に戻って、もう一度若い時代を生き直すことで、終末期の苦痛を緩和するというもの。 そこに、それぞれに事情を抱えた終末患者たちが集まって来る。そして、仮想の若者同士の明るく楽しい生活が始まる。 が、しかし、それは「かりそめ」のものであることをみんなは知っていた。 そして、それぞれに、最後の時が訪れる。
川村武郞
296
0
08/01
ホスピス
バーチャル
メタバース
終末期医療
生
死
近未来
仮想現実
推しの彼方【ヤンシナ最終選考】
ドラマ
看護師の西沢杏奈には秘密がある。それは8年前に解散した3人組アイドルグループ『トリコロールズ』の元リーダーだった事。メンバーの仁美&さくらの3人でメジャーデビューを目指していたが、デビュー目前にとある事情で解散。その挫折が黒歴史となった杏奈は、過去を隠して看護師としての日々を送っていた。ある日、杏奈の勤務する病院に、末期癌を患う松林が入院する。トリコロールズのファンだった松林は余命宣告を受けており、『死ぬ前に、もう一度トリコロールズのライブをみたい』という願いを打ち明けるが…
粕谷純子
370
0
07/26
アイドル
病院
黒歴史
ヤングシナリオ大賞
よりまし
舞台
娘2人に看取られながら母親が死ぬ。そこに現れる怪しい修験者、怪しい葬儀屋。次々に狐の霊や玉梓が怨霊が現れ、しっちゃかめっちゃかに話が展開する。「この世はかりそめであり、生きとし生ける者はよりましである」みたいなテーマらしきものも提示されるが、基本的にはドタバタコメディー。
川村武郞
15
0
07/22
よりまし
修験者
葬儀屋
探偵
玉梓が怨霊
キツネ憑き
徒然草
出征軍人
雪のない冬の日
舞台
XX年2月。イランで自衛隊史上初めての戦死者が出た。その犠牲者を英雄としてたたえようとする人々。戦争の悲惨で汚い真実を暴き出そうとする人々。様々な思惑が、死者を、そして、残された妻の周りをうごめく。 彼はいったい何者であったのか? 何を思い、何を求め、何を愛して死んでいったのか?(時代設定が古い箇所があります)
川村武郞
13
0
07/21
自衛隊
戦死
英雄
マスコミ
正義
イラン
ソープ嬢
夫婦
妊娠
サマータイムブルースが聞こえない
舞台
1960年代末、ノンポリ学生だった男が、ひょんなことから全共闘運動に加わり、老齢になるまで革命戦士をやり続けて死ぬ、という数奇な運命の物語。(時代設定が古い箇所あり)
川村武郞
16
0
07/21
全共闘
過激派
新左翼
民青
学園紛争
公安
革命
マルクス主義
ケーキのサンタを食べちゃうぞ
舞台
関東地方に核ミサイルが墜ちた。母が病気で死んだ。混乱の中で、家族たちは京都で葬儀を行う。その翌日の夜。緊迫した状況や、母の死の悲しみとは全く無関係に、家族たちはラウンジバーで葬儀の打ち上げパーティーを行っている。お気楽な雑談の影から、それぞれの思いや、秘められた事実が浮かび上がってくる。
川村武郞
17
0
07/21
核戦争
核ミサイル
母の死
家族
結婚
ママ
マイルドヤンキー
幸せ
«
1
2
3
4
5
6
7
8
...
15
16
»
月間ランキング
2位 コンチェルト(協奏曲)(2024年度Tokyo Screenplay Awards Best Japan Screenplay最優秀賞作品, 2025年度Chicago Script Awards Best Foreign Screenplay最優秀賞作品)
3位 エリシアムの夜(2024年度Tokyo Screenplay Awards Best Feature Screenplay最優秀賞、2023年度Los Angeles International Screenplay Awards決勝進出作品(英語バージョン) )
4位 ガイヤルド(2025年度International Film Carnival-Calcutta最優秀賞作品 2024年度Tokyo Screenplay Awards Best Crime Screenplay最優秀賞作品(英語バージョン))
5位 百合崎高校馬券部始末記
6位 JK水無月1979~学内停学飛翔編~
7位 【第31回新人シナリオコンクール・最終選考作品・改編稿】ウエストロード・ラブストーリー
8位 第34回新人シナリオコンクール・二次選考通過作品『涼香は地蔵真言を叫んで今日を往く』
9位 【第32回新人シナリオコンクール三次選考通過作品】恩寵のバーガンディ
10位 ラ・ガロピーヌ!
新着
赤い傘
忘れ物終着駅にて
でたらめ家族
タイニーリップス
XenoMessiaN 第6界 スコシズツ
夜市の果てに
「闇の先にある光」
「死者に会える橋」
託された思い
真・自分
CLOSE
検索
ログイン
会員登録
脚本を投稿する
利用規約
ヘルプ
問い合わせ
プライバシーポリシー