menu
脚本を投稿する
会員登録
ログイン
作者の方へ
読者の方へ
TV・映画関係者の方へ
投稿作品一覧(上)
«
1
2
3
4
5
6
7
8
...
25
26
»
LA VACANCE(ラ・バカンス)
舞台
広告系インカレサークル「キッドナッパーズ」のOGたちが、誘拐ビジネスをすることになり、軽井沢に集合した。計画は十分に練り上げられていたはずだったが、次々と想定外の事態が発生し、話は思わぬ方向へ。(高校演劇用の脚本。時代設定が古い箇所あり)
川村武郞
38
0
07/22
サスペンス
軽井沢
夏休み
避暑地
インカレサークル
誘拐
駆け落ち
身代金
保険金
東大生
2001年宇宙の旅
舞台
「ノストラダムスの大予言」と映画「2001年宇宙の旅」がモチーフ。 1999年の大晦日に、核戦争が勃発したという設定で話が始まる。偶然地下室に閉じ込められた5人の若い女性と1人の中年管理人の共同生活。何の展望もない中で、意外と平凡な日常が続いて行く。時代設定の関係で上演は難しいと思うが、読み物として読んで戴ければ。
川村武郞
29
0
07/22
世紀末
2001年宇宙の旅
ノストラダムスの大予言
核シェルター
紅白歌合戦
世界の終わり
生きる
ロングアイランド・アイスティー
舞台
カクテルの「ロングアイランド・アイスティー」が、スピリッツの微妙な配合率の一期一会で作られているように、この芝居は、3人の、かなり味わいの違う人間の一期一会から成り立っている。その3つの味をステアしたら、どんな味のカクテルに仕上がるか?
川村武郞
56
0
07/21
東京
夢
ミュージシャン
同性愛
切なさ
さみしさ
友情
受験生
上京
アパート暮らし
雪のない冬の日
舞台
XX年2月。イランで自衛隊史上初めての戦死者が出た。その犠牲者を英雄としてたたえようとする人々。戦争の悲惨で汚い真実を暴き出そうとする人々。様々な思惑が、死者を、そして、残された妻の周りをうごめく。 彼はいったい何者であったのか? 何を思い、何を求め、何を愛して死んでいったのか?(時代設定が古い箇所があります)
川村武郞
26
0
07/21
自衛隊
戦死
英雄
マスコミ
正義
イラン
ソープ嬢
夫婦
妊娠
ケーキのサンタを食べちゃうぞ
舞台
関東地方に核ミサイルが墜ちた。母が病気で死んだ。混乱の中で、家族たちは京都で葬儀を行う。その翌日の夜。緊迫した状況や、母の死の悲しみとは全く無関係に、家族たちはラウンジバーで葬儀の打ち上げパーティーを行っている。お気楽な雑談の影から、それぞれの思いや、秘められた事実が浮かび上がってくる。
川村武郞
34
0
07/21
核戦争
核ミサイル
母の死
家族
結婚
ママ
マイルドヤンキー
幸せ
ナツイロノオモイデ
舞台
学生時代の演劇サークルの仲間が自殺した。急な知らせにサークル仲間達が4年ぶりに集まった。葬儀の後のホテルのロビー。追悼のような、あるいは同窓会のような、不思議な時間が過ぎてゆく。そして、意外な事実が浮かび上がる。(時代設定が古い箇所あり)
川村武郞
35
0
07/20
夏
大学
演劇サークル
自殺
通夜
葬儀
友人
青春
見上げると四角い青い空
学園
ある夏の思い出。とある女子高校生が家出をした。友人が、教師が、親が思いを巡らす。戻って来た女子高校生が語った言葉とは? センシティブな女子高校生の日常を切り取った作品。(高校演劇の脚本)
川村武郞
17
0
07/20
女子高生
家出
JKビジネス
離婚
ホームレス
夏休み
メルティーチーズな明日の私
舞台
少し大げさに言うと「現代の黙示録」みたいな芝居。21世紀を迎えて、メルトダウンしつつある日本、メルトダウンしつつある世界、メルトダウンしつつある私‥‥。あと、文壇ネタ多し。
川村武郞
42
0
07/20
川端康成
大江健三郎
村上春樹
太宰治
坂口安吾
黙示録
グレタ・トゥーンベリ
就職面接
チャイナシンドローム
地球
ノルマンディーの濁り水
舞台
加藤清正とジョン・レノンとDデイが登場して、それらのモチーフたちが、ひっくり返したおもちゃ箱のように散らばってる。そんなカオスな物語。
川村武郞
22
0
07/20
加藤清正
ジョン・レノン
ノルマンディ上陸作戦
史上最大の作戦
ゴドーを待ちながら
解答透視眼鏡
ドラマ
高3で受験生の優菜は、成績不振による母親からの精神的暴力に疲弊していた。そんなある日、優菜の前に突如、解答を透視できる眼鏡が現れた。それ以降、成績は飛躍的に向上したが、同級生や教師は優菜に疑惑の目を向け始め……。
内海佑一
261
0
07/10
解答透視
心理戦
大学受験
«
1
2
3
4
5
6
7
8
...
25
26
»
月間ランキング
2位 コンチェルト(協奏曲)(2024年度Tokyo Screenplay Awards Best Japan Screenplay最優秀賞作品, 2025年度Chicago Script Awards Best Foreign Screenplay最優秀賞作品)
3位 エリシアムの夜(2024年度Tokyo Screenplay Awards Best Feature Screenplay最優秀賞、2023年度Los Angeles International Screenplay Awards決勝進出作品(英語バージョン) )
4位 ガイヤルド(2024年度Tokyo Screenplay Awards Best Crime Screenplay最優秀賞作品(英語バージョン))
5位 毒リンゴは誰が食べた【北のシナリオ大賞2次選考通過作品】
6位 【著作権フリー】「フィクション劇場」 第26話「怪文書」(20枚シナリオ)
7位 【注意・ピンク映画シナリオ】花とピストル〜Sweet fruit and a wet pistol〜
8位 翔べ! かあさん
9位 BAD COMMUNICATION
10位 アングル
新着
Oh! マイ ゴッド
ボクのお気楽レシピ
ぼちぼち行こか ~People Get Ready~
ジオラマ
LA VACANCE(ラ・バカンス)
2001年宇宙の旅
ぴーちくぱっちわーく(オリジナル版)
よりまし
権兵衛
ロングアイランド・アイスティー
CLOSE
検索
ログイン
会員登録
脚本を投稿する
利用規約
ヘルプ
問い合わせ
プライバシーポリシー